埼玉県全域のほか、関東で注文住宅を建設しているアットナチュレについて紹介しています。特徴や施工事例、口コミ評判などをまとめていますので、家を建てたいと考えている方ぜひ参考にしてください。
アットナチュレの施工事例を一部紹介します。
クリーム色の外壁にレンガ色の屋根、そして木のドアと柱の風合いがカントリー風のかわいらしい外観です。
白を基調とした壁紙で統一されたリビングは柱や梁をあえて表に出すことで自然を感じられる空間となっています。ダイニングキッチンはカウンター式で雑誌の収納スペースや調理具や雑貨を飾ることができるスペースが随所に設けられており、カフェさながらです。
ベッドルームは白い壁紙とブルーグレーの一面が濃いフローリングの色と良く合い、ゆったりとくつろげそうな空間が広がっています。子ども部屋の2段ベッドは木製の柔らかい風合いが特徴的。同様に白い壁とミントグリーンの一面がかわいらしさを添えています。
階段上り口にある家型に形取られた濃紺のドアはまるでおとぎの国の入り口のようで印象的です。
アットナチュレは自然素材をふんだんに使用した家を1,000万円台から作れる工務店です。デザインだけでなく地震対策や断熱性能にもこだわっています。
アットナチュレは依頼者がホッとやすらぐ住まいを建てられることを念頭に自然素材をふんだんに採り入れた住まいづくりを提案しています。
壁材は天然素材の塗り壁を採用。湿度コントロールと防カビ、ホコリが付着しない工夫がなされています。ノンホルム塗り壁材なのでシックハウス対策も万全です。
床材は熱と湿気をよく吸収するパイン材をメインに使用し、1年中快適な室内環境を完備。パイン材以外も多くの無垢材を取り扱っています。
さらに天然植物油脂を主成分とした厚生労働省の規格基準にも合格した健康塗料を採用しています。
アットナチュレでは6つのスタイルを提案しています。「西海岸カリフォルニアスタイル」では白いサイディングやウッドデッキなど、ホテルのような雰囲気の住宅が建てられます。「ナチュラルフレンチ」では自然体で優しい外観のアイランドキッチンやカフェ風にコーディネイトされたリビングが特徴。「ナチュラルカントリー」は田舎暮らしをモチーフとした家具が似合う家です。木目を活かした床材などが魅力です。
「インダストリアル」はおしゃれかつシャープなデザインが特徴。室内やキッチンなども落ち着いた色合いを基調としたデザインが魅力です。「ナチュラルママン」はナチュラルな雰囲気にオールインワン住宅が詰まったパッケージ。「デイフィールド」はワクワクを盛り込んだ家。魅せる収納やシンプルでスタイリッシュな雰囲気が特徴です。
ベタ基礎に2×4(ツーバイフォー)工法を採用することで地震に強い家をつくりあげているアットナチュレ。デザイン性だけではなく、耐震性や断熱性などにもこだわっています。
発砲ウレタンフォーム断熱材を標準仕様とし、高気密・高断熱を実現。室内の温度差を少なくし、ヒートショックにも配慮しています。国内最高水準の断熱性能窓であるAPW330を採用し、夏は涼しく冬は快適に、かつ結露を抑えることが可能に。冷暖房費の消費エネルギーが大幅に抑えられるのもメリットといえるでしょう。
社名 | 株式会社アットナチュレ |
---|---|
所在地 | 埼玉県坂戸市山田町12-4 |
営業時間 | 9:30~19:00 |
定休日 | 水曜、夏季、年末年始 |
久喜市内の工務店の中で標準装備に優れ、土地探しから対応してくれるのはこちらの3社。デザイン面は好みによると思いますが、1つの指標としてInstagramでのフォロワー数を紹介しておきます。より多くの人に施工事例を見られている会社は、デザインでも一定の評価を得ていると言えるかもしれません。が、実際の施工事例はご自身の目で確かめてみましょう!