このページでは、埼玉県の久喜市をはじめ各地で注文住宅の建設を手がける近藤建設についてご紹介しています。特徴や施工事例、口コミなどをまとめていますので、久喜市をはじめ埼玉県で注文住宅を建てたいと考えている方はぜひ参考にしてみてください。
近藤建設の施工事例を一部紹介します。
真っ白な外壁の後ろに茶色の外観が重なり合うシンプルでありながら、おしゃれさを感じさせる外観です。
玄関を入ると真正面に大きなFIX窓が設けられており、空間の広がりを感じさせます。消臭・調湿の機能を持つエコカラットがワンポイントに。
大きな吹きぬけを有するリビングダイニングは、特徴的な木目が美しい無垢材の床、天井の木質建材とうまく調和していてあたたかさが感じられます。家族のコミュニケーションを第一に考えた結果、採り入れられたのは対面式キッチン。システムキッチンの明るい黄色が家族団らんの時を優しく見守ってくれそうです。
吹き抜けに面して作られたファミリーホールは広々としており、1階と2階とでコミュニケーションも可能。間仕切りを外せば、子どもが走り回れるほどの広さがあります。梁を見せた造りの天井も高さと広がりを感じさせます。
近藤建設はデザイン性の追求はもちろんのこと、半世紀に及ぶ経験やノウハウを基にした高性能な住まいづくりを得意としています。
近藤建設が提供する「Eco Design Zero」は省エネとエコロジーを見添えた高耐久性の正当派住宅。ネットゼロエネルギーハウスを超え、一次エネルギー消費量ゼロ、光熱費ゼロ、ヒートショックゼロが魅力です。
「SQUARE」はスクウェア型のアーバンデザイン住宅。プライバシーに配慮しつつ採光・採風を両立させる都市型向けの住まいです。「Micasa」は温かみのある色合いでまとめられた南欧風デザイン住宅。焼き物や塗り壁などが多用されています。「むつみ」は伝統的な木造住宅を現代風にアレンジしたデザイン住宅です。住宅性能も高く、利便性も両立した住まいとなっています。
家族の安心・安全を守るため、住宅には耐震性・耐久性が高い構造用ハイベストウッドを採用。壁内結露も起こりづらく、耐水性や耐蟻性が高いのがメリットです。この工法はさまざまな実験が行われており、実物大の耐震実験でも安全性が実証されています。
さらにモノコック構造で耐震性・耐風性を追求、ダンパー設置により地震の揺れから強固に住まいを守ってくれます。土台は高耐震一体型基礎であるベタ基礎採用です。
室内を適温に維持するために採用しているのがフォームライトSL。外気との余分な熱交換を抑えることで、一般住宅と比べ温度差が0.9度と非常に少なくできるのが特徴です。トイレや浴室、洗面所などで起こりがちなヒートショックにも配慮された造りに。窓側にはアルミ樹脂ハイブリッドサッシ&アルゴンガス入トリプル硝子を採用することで1年中快適な室内環境を実現しています。
専門専属のコーディネーターや現場監督が協力し、特殊なオプションパーツの選定やカーテン、照明器具などもトータルコーディネイトしてくれる近藤建設。間接照明など先行して関係者との打ち合わせも行ってくれます。
年間を通した光熱費のランニングコストも年間40,000強もお得になるというデータもあります。
社名 | 近藤建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 埼玉県ふじみ野市上福岡1-14-7 |
電話受付時間 | 9:00~17:30 |
定休日 | 要問合せ |
久喜市内の工務店の中で標準装備に優れ、土地探しから対応してくれるのはこちらの3社。デザイン面は好みによると思いますが、1つの指標としてInstagramでのフォロワー数を紹介しておきます。より多くの人に施工事例を見られている会社は、デザインでも一定の評価を得ていると言えるかもしれません。が、実際の施工事例はご自身の目で確かめてみましょう!