へーベルハウス
へーベルハウスの口コミや特徴
本ページでは、久喜市も対応エリアのハウスメーカー、へーベルハウスについて、口コミや施工事例、特徴、会社情報などをご紹介していきたいと思います。
へーベルハウスの口コミ
- 外観のシンプルさと外壁の重厚感が特に気に入り購入を決めました。引渡しから約1年経過しましたが、断熱性能も特に問題なく快適に過ごせています。以前住んでいた別の大手ハウスメーカーの家より上だと思います。
- 住み始めて20年が経過しましたが、東日本大震災後の特別点検でも問題なしでした。最新の住宅と比べると断熱性や気密性は見劣りするのでしょうが、普通にエアコンを使えば十分に温まり、夏は涼しいです。
- へーベルの魅力はなんと言っても耐火性、耐震性、耐久性の高さだと思います。逆に、デザインの自由度や、快適性の点では、はっきり言って他のハウスメーカーに劣るでしょう。何を優先するかで評価が分かれる所ですね。
- ヘーベルの家そのものには大変興味があったのですが、実際に建てた知人の家の坪単価を聞き、候補から外しました。知人の家の出来は大変よいのですが…
へーベルハウスの施工事例
へーベルハウスの施工事例を一部紹介します。
こだわりのガレージのある家
引用元:へーベルハウス公式HP
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j153&label=ガレージのある暮らし
引用元:へーベルハウス公式HP
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j153&label=ガレージのある暮らし
引用元:へーベルハウス公式HP
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j153&label=ガレージのある暮らし
引用元:へーベルハウス公式HP
https://www.asahi-kasei.co.jp/hebel/lineup/casestudy/?id=j153&label=ガレージのある暮らし
こちらはオートバイをご趣味とする施主さんの物件。愛車達を収納できるビルドインガレージは必須条件。その上で、2人のお子さんがのびのび暮らせるようにしたいというリクエストも。そこで提案されたのがこの3階建てプラン。1階はガレージをメインに、収納やバス、そしてご主人の書斎。2階を吹き抜けのあるリビングダイニング、3階を寝室と子供部屋に。またリビングはダイニングキッチンより1段低くし、その向かいには畳のスペースも設けるといった遊び心も存分に発揮されています。
へーベルハウスの特徴
化学製品メーカー大手として知られる旭化成グループの住宅事業部門である、旭化成ホームズの戸建住宅、それがヘーベルハウスになります。名称の由来にもなっているヘーベルとは、軽量気泡コンクリートのことで、ドイツのヨーゼフ・ヘーベル社と技術提携して旭化成ホームズが日本に初めて導入した建材。軽量さ耐火性能の高さ、木材と同等の調湿力があるとされています。へーベルハウスは鉄骨造をベースに制震構造を標準仕様とした上で、ヘーベルを外壁・床・屋根などに使用しているのが最大の特色となっています。
久喜市の注文住宅
メーカーをチェック
へーベルハウスの会社情報
社名 |
旭化成ホームズ株式会社 |
所在地 |
本社…東京都新宿区西新宿1-24-1 エステック情報ビル 久喜展示場キュービック…埼玉県久喜市本町6-14-16 久喜住宅公園 |
営業時間 |
10:00~17:00 |
定休日 |
記載なし |
標準装備で選ぶ
注文住宅メーカー3選
久喜市編
久喜市内の工務店の中で標準装備に優れ、土地探しから対応してくれるのはこちらの3社。デザイン面は好みによると思いますが、1つの指標としてInstagramでのフォロワー数を紹介しておきます。より多くの人に施工事例を見られている会社は、デザインでも一定の評価を得ていると言えるかもしれません。が、実際の施工事例はご自身の目で確かめてみましょう!